fc2ブログ

Entries

チャレンジドカップの新しいかたち

チャレンジドカップの新しいかたち2003年より、隔年開催でパン・菓子つくりのコンテスト、チャレンジドカップを私たちは開催してきました。手探りで第1回大会の準備をすすめていた、あの頃はもうふた昔前、コロナ禍で中断を余儀なくされたこと、大会をつくってきたスタッフみんなが20歳年をとったこと、「このまま続けるのでいいのか?」という疑問もあり、立ち止まって考えてみました。「第1回パンリンピック」ポスター●2003年第1...

第9回チャレンジドカップは中止再再度延期!

チャレンジドカップ中止!...

第9回チャレンジ・ドカップは再度延期と判断しました。

チャレンジドカップに「参加」・「応援」してくださる皆様へごあいさつ さまざまな活動が中止や縮小を余儀なくされ、閉塞感が漂う苦しい状況が続いていますが、そんな中でも「明るく、楽しく、パン・菓子つくり」をされている皆さんの姿を想像して明日へ向かうエネルギーを得ているこの頃です。新型コロナウィルスの蔓延により2020年度、開催を断念した「チャレンジドカップ」ですが、ご承知のとおり新型コロナウィルスが現在も蔓...

「みんなのパン・菓子品評会」挨拶

「みんなのパン・菓子品評会」挨拶多くの方々からのご支援、ご協力のおかげで2020年「みんなのパン・菓子品評会」を無事に開催することができました。厚く御礼申し上げます。新型コロナウイルスの蔓延が、まだまだ予断を許さない状況が続いていますが、2021年の第9回大会開催を目指して準備を進めたいと思います。                           2020年10月31日第9回チャレンジド カップ実行委員会...

みんなのパン・菓子品評会 !!

コロナ禍に負けない みんなのパン・菓子つくり応援企画『アドバイスを受けて売り上げアップを目指そう❕』みんなのパン・菓子品評会 製品大募集❕❕ごあいさつみなさん、こんにちは。本来であれば第9回 チャレンジド・カップを会場や内容をリニューアルして行う予定の2020年でしたが、ご承知のとおり新型コロナウィルスが蔓延、緊急事態宣言は脱したものの、東京など首都圏はまだまだ予断を許さない状況が続いており、第9回チャレ...

第9回チャレンジドカップ中止決定!

●第9回チャレンジドカップ中止決定! 6月24日(水)実行委員会で残念ながら ※新型コロナウイルス感染症流行第2波・3波が考えられる中   今年のチャレンジドカップ開催は無理と判断し中止と決定しました。   代替え案としてユーチューブを利用して応募チームの作品を一堂に   集めての動画品評会を開催することにしました。    …詳細は後日発表します。       チャレンジドカップ実行委員会...

チャレンジドカップニュースNo2

チャレンジドカップニュースNo2 2003年第1回大賞・銀賞・銅賞・ポスター 紹介      ※第1回大会名称は「 UNVERSAL BAKING CUP」 ...

チャレンジドカップニュースNo1

チャレンジドカップニュースNo1開催のお知らせ...

第9回チャレンジドカップ応募用紙

第9回チャレンジドカップ応募用紙 公募機関:2020年7月1日(水)~9月19日(土)応募用紙1応募用紙1応募用紙2 応募用紙1...

「第9回チャレンジドカップ2020」案内 応募用紙は最後に!

「第9回チャレンジドカップ2020」:第9回チャレンジドカップ事務局 応募用紙1はこちら!応募用紙2はこちら!...

◎第9回チャレンジドカップ 募金スタート!

◎第9回チャレンジドカップ 募金スタート!  ~夢のパン・菓子コンテスト~...

◎第8回チャレンジドカップ大賞受賞チームより嬉しいメッセージ!

◎第8回チャレンジドカップ大賞受賞チームより嬉しいメッセージ! 北海道 白老宏友会...

;◎チャレンジドカップ掲載(横浜市『アスタ荏田』)

◎チャレンジドカップ掲載(横浜市『アスタ荏田』)  2017年12月26日(読売新聞〕...

◎第8回 チャレンジドカップ 琉球新聞・沖縄タイムス掲載!

◎第8回 チャレンジドカップ 琉球新聞・沖縄タイムス掲載!...

;◎パンラボ池田浩明さんのチャレンジドカップレポート

◎パンラボ池田浩明さんの第8回 チャレンジドカップレポート http://panlabo.jugem.jp/?eid=2159...

第8回 チャレンジドカップ 決勝大会速報!

第8回 チャレンジドカップ  決勝大会速報!...

◎第8回チャレンジドカップ決勝大会チーム紹介  

◎第8回チャレンジドカップ決勝大会チーム紹介  ...

◎第8回チャレンジドカップ第1次審査チーム紹介!

◎第8回チャレンジドカップ第1次審査チーム                 紹介!...

第8回チャレンジドカップポスター決定!

◎第8回チャレンジドカップポスター決定!応募受付:2017年7月24日(月)~8月31日(木)1次審査 :9月6日(水)2時審査 :10月5日(木)決勝大会:12月13日(土)連絡先:チャレンジドカップ実行委員会事務局                   ㈱櫛沢電機製作所内電話:045-431-1178...

◎第7回チャレンジドカップ菓子部門副賞の技術指導報告!

◎第7回チャレンジドカップ菓子部門副賞の技術指導報告! 講師:リリエンベルグ 横溝 春雄...

チャレンジドカップ菓子部門副賞講習会 麦の丘

チャレンジドカップ副賞講習会 麦の丘(横浜市)...

チャレンジドカップパン部門副賞講習会 NPO法人ワークステーション

チャレンジドカップパン部門副賞講習会 NPO法人ワークステーション...

◎第7回チャレンジドカップ製菓製・パンニュース掲載!

◎第7回チャレンジドカップ~夢のパン・菓子コンテスト~   製菓製パン2月号・パンニュース(1月25日)掲載!...

◎第7回チャレンジドカップ「中国新華社通信経済参考報」掲載

◎第7回チャレンジドカップ「中国新華社通信経済参考報」掲載    2015年12月18日...

『第7回チャレンジド カップ』 パン・菓子部門大賞決定!

◎『第7回チャレンジド カップ』    パン・菓子部門大賞決定! ※パン部門☆大賞・・・・・・・・・・・・岩手県一関市  障がい者福祉サービス事業所 室蓬館  室蓬館ベーカリーチーム  しあわせ包子(パオジ)  ※菓子部門☆大賞・・・・・・・・・・・石川県小松市  社会福祉法人 南陽園 兎夢創家(トムソーヤ)        なめらかな味のチョコレートチョコレートケーキ           ...

◎『第7回チャレンジド カップ』本大会出場チーム決定!!

◎『第7回チャレンジド カップ』本大会出場チーム決定!!  !...

◎第7回チャレンジドカップ参加申し込み!

◎第7回チャレンジドカップ参加申し込み!  申込総数:19都道府県 55チーム    パン部門 28施設 北海道×3、岩手県、石川県、山梨県×2、埼玉県×4 神奈川県×2、東京都×3、滋賀県×2、京都府×2 徳島県、大分県、熊本県×3、鹿児島県、沖縄県×2   菓子部門 27施設 北海道、岩手県、山梨県×3、埼玉県×3、神奈川県×7 東京都×5、石川県、...

◎第7回チャレンジドカップ参加申し込み情報!

◎第7回チャレンジドカップ参加申し込み情報(9月11日現在)!  ◎第7回チャレンジドカップ参加申し込み情報(9月11日現在)!  パン部門 3施設 埼玉県(初)、東京都(初)、鹿児島県(初)  菓子部門 4施設 神奈川県、福井県(初)、三重県(初)、福岡県(初)  ※初出場が多いですね。  応募受付 平成27年8月1日(土)~9月19日(土)(消印有効)     ま...

第6回チャレンジドカップ大賞受賞者メッセージ頂きました!

...

◎第7回チャレンジドカップ開催決定!

◎第7回チャレンジドカップ開催決定!         本大会11月28日(土)8月 1日 (土)~9月19日(土)       応募期間(消印有効)9月30日 (水)     チャレンジドカップ1次審査(クシザワ) 10月29日(木)   公開審査     チャレンジドカップ2次予選(ファールニエンテ)11月28日(土)           チャレンジドカップ本大会(国際フード)    ...

Appendix

プロフィール

kusizawa

Author:kusizawa
「パン屋さんよろず相談室」
株式会社櫛澤電機製作所
http://www.kusizawa.com

富士山溶岩窯、溶岩窯リールオーブン
石窯、電気タンドール窯、ピッツア窯
製作
パン作りからパン屋さん経営ノウハウの指導を行っています。
第9回チャレンジドカップ事務局
特定非営利活動法人NGBC事務局

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -