--
・レ・サンク・サンス(東京都世田谷区)

掲載雑誌:『Bakery book vol.4』 ニューオープン!注目の店づくりと商品を徹底解剖
「フランスの雰囲気を忠実に再現。ベーカリー激戦区・三軒茶屋のニューカマーベーカリーの新店が続々オープンしている三軒茶屋に2009年11月、パリの街角にあるブーランジェリー&パティスリーをまるごと再現した「レ・サンク・ソンス」が登場。色鮮やかな外観とぬくもりのある内装、フランス人シェフが焼き上げる多彩なパンが評判を呼び、リピーターを増やしています。」
(掲載雑誌より抜粋)

掲載雑誌:『日本パン・菓子新聞』 注目の新店
「渋谷から私鉄で二駅の世田谷区三軒茶屋周辺は、今や東京のベーカリー激戦区。
そんな中、またこの地に「レ・サンク・ソンス」がオープンした。」
(掲載雑誌より抜粋)
--
・パンステージ エピソード(東京都町田市)

掲載雑誌:『B&C 2010 5-6月号』 特集 パンをおいしく食べよう
「サンドイッチは「料理」 おいしい食べ方提案に最適
「サンドイッチで大切なことは、当たり前ですが、パンがおいしいこと。
特にリーンなパンは材料によるごまかしが効かず、技術勝負です。
また、具材の選び方などは、食感も含め全体のバランスが大切です。」」
(掲載雑誌より抜粋)
--
・カンガルーカフェ(神奈川県川崎市)

掲載雑誌:『B&C 2010 5-6月号』 もっとパンが食べたくなる店
「小田急新百合ヶ丘の北口改札を出て徒歩約10分。地元の人にしかわからないような小道に入ると、大きな文字で「カンガルー」と書かれた一軒家が見えてくる。この建物の2階にあるのが、平日は常連客、土日は遠方からのお客で混み合う<カンガルーカフェ>だ。今回は、今年で開店9周年を迎えるオーナーの中坪福代さんに話を伺った。」
(掲載雑誌より抜粋)
--
最後に、参考情報です。
食環境ジャーナリスト 金丸弘美さんのインタビュー記事が『B&C』に掲載されていました。
掲載雑誌:『B&C 2010 5-6月号』 この人に聞く143
人と人、夢と夢を繋ぐ「食」の演出家
「食と農から地域の再生」をテーマに全国800あまりの農村・漁村を取材して執筆活動を続けるほか、
食の総合プロデューサーとして地域活動や食育事業などを手がける金丸さんの仕事は多岐にわたる。
現在も全国各地で行われているプロジェクトに関わり、各地の人たちを生き生きと元気にさせている
金丸さんに話を聞いた。(掲載雑誌より抜粋)
コメントの投稿