fc2ブログ

Entries

3・11 震災ただあの日の運命をわけた選択で生かされた者

◎社会福祉法人一隅を照らす会 小田工房さん  
嬉しいメッセージ届きました。

 3・11 震災ただあの日の運命をわけた選択で生かされた者
一隅御礼①-1
一隅御礼①-1

※ワーク小田工房、真冬の景色です   
itisumiorei5.jpg

 ※美味しいパンつくりを目指して一生懸命です!
itisumiorei2.jpg

 ●3・11震災を乗り越え、新しい人生へのスターと支援を続けたいですね!◎日本セルプセンターさんからの報告!

いつもお世話になっております。
NGBCと日本セルプセンターとの協働支援による東北被災地支援のうち、ワーク小田工房の
「パン事業新規立ち上げ事業支援」がスタートしました。
先月(1月16,17日)にパン焼き設備一式を搬入し、2月11,12日、窯の調整を行い、
そのまま2週間ぶっ通しの加藤シェフによる製パン技術指導が始まりました。この第1回の
技術指導の最終日(先週土曜日2月23日)に技術指導等の状況把握のために行ってきました。
改装した製パン室には、溶岩窯のほか設備かそろい、職員の方2名が加藤シェフの確認をしながら
懸命にパンづくりに励んでおりました。
試作品ではありますが、作られたパンは、利用者さんや、職員、関係者の方が購入しているとのこと
でした。今日成形したパンは、滝沢村で行われるバスケットの試合会場での販売依頼があり、
12,3種類の菓子パンや総菜パン150個ほどを作っていました。
明日(2月26日)からの1週間は加藤シェフがいない中で初めてパン作りに挑戦します。
今後の加藤シェフの技術指導は、3月5日から2回目、3月26日から3回目が行われます。

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

┏━━━┓「東日本大震災障がい者就労ネットワーク」
┃\_/┃
┃    ┃特定非営利活動法人 日本セルプセンター
┗━━━┛清島 眞 (Makoto Kiyoshima) 

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://kusizawa.blog14.fc2.com/tb.php/204-adb15951

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

kusizawa

Author:kusizawa
「パン屋さんよろず相談室」
株式会社櫛澤電機製作所
http://www.kusizawa.com

富士山溶岩窯、溶岩窯リールオーブン
石窯、電気タンドール窯、ピッツア窯
製作
パン作りからパン屋さん経営ノウハウの指導を行っています。
第9回チャレンジドカップ事務局
特定非営利活動法人NGBC事務局

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -