fc2ブログ

Entries

災害用井戸のある町内

◎井戸のある町内
    3月16日(日)久しぶりの生まれたところを散策(横浜市神奈川区子安)
        小さい頃、子安漁港でシャコが沢山収穫(60年位前か)
         隣の浦島町を思い出に耽りながら歩いていると井戸、井戸、井戸
          確認すること7か所。狭い範囲に全部で9か所位らしいです。
        ご婦人に聞くと「以前は飲料として使用していたが現在はペットボトルで、
         庭の水捲きで利用していて災害用に保存している」とのこと。
KC460338_edited-1.jpg
KC460337.jpg
KC460340_edited-1.jpg
KC460339_edited-1.jpg
日本の懐かしい風景。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://kusizawa.blog14.fc2.com/tb.php/267-cbc3fa53

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

kusizawa

Author:kusizawa
「パン屋さんよろず相談室」
株式会社櫛澤電機製作所
http://www.kusizawa.com

富士山溶岩窯、溶岩窯リールオーブン
石窯、電気タンドール窯、ピッツア窯
製作
パン作りからパン屋さん経営ノウハウの指導を行っています。
第9回チャレンジドカップ事務局
特定非営利活動法人NGBC事務局

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -