◎パン屋さんよろず相談室2015年10大ニュース!
第1位(メールマガジン第671号)
◎2015MOBAC大成功!
パン・ピッツア・ナン連続実演で大反響!
嬉しい応援メッセージ頂きました!
実演のパンを試食した人からのメッセージ紹介します。
私より先に御社を訪れた部署内の者が、パンが非常に美味しかったと
言っていたのを聞き、是非食べてみたいと思い立ち寄らせていただきました。
実際に食し、クロワッサンのサクミと口どけの良さを実感させて頂きました。
御社の溶岩窯の事はパンニュース等で拝見しておりましたので以前から
興味を抱いておりました。(中略)
しかしながら、我々の業種(ホールセール)では、設備導入という点では
仕様変更やコストの面でかなり厳しいのが現実と理解しております。
現状の私の立場では、設備導入に意見できる権限を持ち合わせていないので
なかなか御社のお役に立てないかと思いますが、陰ながら応援させて下さい。
久しぶりのものつくりの感動楽しかったですね。
第2位(メールマガジン第702号)
◎『第7回チャレンジド カップ』開催! パン・菓子大賞チーム決定!
※パン部門
☆大賞・・・・・・・・・・・・岩手県一関市 障がい者福祉サービス事業所 室蓬館
室蓬館ベーカリーチーム
しあわせ包子(パオジ)
※菓子部門
☆大賞・・・・・・・・・・・石川県小松市 社会福祉法人 南陽園
兎夢創家(トムソーヤ)
なめらかな味のチョコレートチョコレートケーキ
第3位(メールマガジン第695号)
◎「ものづくり・商業・サービス革新補助金」 2次公募2社採択決定!
平成26年度補正「ものづくり・商業・サービス革新補助金」の2次公募が
平成27年6月25日(木)~8月5日(水)実施されクシザワのお客様が2社
《神奈川県》採択されました。
・補助上限額:1,000万円
・補助率:2/3
※応募総数 13,350件 ⇒採択数 5,881件 (採択率 44%)
※神奈川県採択数 256件
パン屋採択数 1件 洋菓子屋 2件 他食品関係 7件
・パン菓子業界に補助金制度を広報して元気になりましょう!
●クシザワのお客様の平成26年度補正予算補助金結果
①「ものづくり・商業・サービス革新補助金」
1次公募 5件申請 採択数 0件
2次募集 3件申請 採択数 2件
②「創業・サイ2創業促進補助金」
1次公募 3件申請 採択数 2件
③「小規模事業者持続化補助金」
2次公募 1件申請 採択数 1件
(前年度1件採択されています。)
第4位(メールマガジン第667号、676号、679号、686号、693号、701号)
◎パン窯屋四代目 上海武者修行(澤畠雄哉) パンと菓子専門誌「B&C」2015年1月~2月号、3月~4月号、5~6月号
7月~8月号、9月~10月号、11~12月号掲載
第5位(メールマガジン第696号)
◎パンニュース社 iba 視察報告 2015年9月12日から18日まで、パンニュース社主催のiba視察ツアーにドイツ・ミュンヘンへ
行ってきました。参加者はおおよそ20人ほどで製粉会社からパン屋さん、パン工場、機械メーカー
など幅広く参加していました。
Iba展示会は2日間で見て回ったのですが、まず感じたこととしてはヨーロッパらしく先鋭的なデザイン
を施したブースが多かったこと。元々の顧客や同業者などと挨拶含め飲み食いが出来る場所が多く
設けられ、展示50%飲食スペース50%ぐらいで日本との違いを感じた。マスダック社も出展し
ていたが、モバックショウやシンガポール展示会と変わりないスタイルで展示していたが、
元々欧州スタイル寄りだったので今回のibaでも盛況だった。澤畠雄哉
第6位(メールマガジン第689号)
◎ホップスの収穫! 8月5日山梨県北杜市大泉にホップスの収穫に行ってきました。
ぼくらの小麦を栽培依頼している浅川さんの畑でホップスが!
第7位(メールマガジン第683号)
◎さよなら70年来の味 横浜市西区・戸部町の「開勢堂ベーカリー」 店主の光賀さん「80歳を機に」今月閉店
昭和初期、高島町に開業。創業時は「開勢堂」という名前だったが、
1954年製造、現役で働いていました。
第8位(メールマガジン第677号)◎ぼくらの小麦横浜で栽培
横浜で栽培していますぼくらの小麦順調に成長しています。
第9位(メールマガジン第706号)
◎2015年12月18日、平成27年度補正予算案が閣議決定
ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金予算案額1020.5億円
ものづくりで「小規模型」の500万円、3000万円の新類型、小規模事業者持続化。
第10位(メールマガジン第704号)
◎2015年もちつき大会 12月23日(水)昨年に続き町内会・クシザワ・近隣住民による行事です。
楽しい時間をみんなで過ごしました。
◎2015年12月18日、平成27年度補正予算案が閣議決定
ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金予算案額1020.5億円
ものづくりで「小規模型」の500万円、3000万円の新類型、小規模事業者持続化。
下記のURLからご確認いただければ幸いです。
http://www.meti.go.jp/main/yosan/yosan_fy2015/hosei/index.html
※来年1月には詳細が発表後、勉強会を開催予定です。
- http://kusizawa.blog14.fc2.com/tb.php/347-8522d6d6
トラックバック
コメントの投稿